昨日ダイソーに行ったところ、ワイヤレスイヤホンが売っていたので、購入してみました。
お値段は1000円です。
結論:1000円である程度十分に使えるので、何個目かのイヤホンで気軽に使うのに適している
100円ショップダイソーで購入したワイヤレスイヤホン外観

ダイソー1000円ワイヤレスイヤホンを使用した感想
使ってみたのですが、多少の音飛びはするものの、普通に音楽を聴くことができました。
もちろん高いイヤホンと比べると、音質は劣りますが、1000円の値段相応だと感じました。
残念ながらUSB-Cには対応しておりませんが、ケースからイヤホンを取り出すと自動的に接続します。
ブルートゥースもスムーズに接続できました。
イヤホンの装着感ですが、私は耳が小さいほうなのでちょうどよかったです。
男の人なんかには、少し小さいと感じるかもしれません。
メリット
- 多少の音飛びはするものの、普通に音楽を聴くことができる
- 音質は劣りますが、1000円の値段相応
- 残念ながらUSB-Cには対応しておりませんが、ケースからイヤホンを取り出すとスムーズに自動的に接続する
- 耳の小さい人に向いた装着感
デメリット
- それなりの音質
- 時折途切れる
- ケースが若干プラスチックでチープ
- USB Type-C未対応
- ノイズキャンセリングはついていない
まとめ
ダイソーの1000円イヤホンは、1000円でも及第点のイヤホンといえると思います。
私はこのほかにもイヤホンを持っているので、このイヤホンは娘が欲しがっていましたので、貸してあげようと思います。
コスパ十分なイヤホンでした。